サマーコンサート あじさいコンサート in大阪鉄道病院 2018年6月30日 今年は梅雨真っただ中の6月開催となり、「夏にはまだ少し早い!」ということで、【あじさいコンサート】と名前を変えて演奏いたしました。今年は、“あの楽器の音色が聴きたい”をテーマに懐かしの曲や鉄道に関する曲を、様々な楽器のメロディと共にお楽しみいただきました。三百六十五歩のマーチでは、患者様にも歌でご参加いただき、素敵なお...
ファミリーコンサート 第6回JR西日本ファミリーコンサート in高槻現代劇場大ホール 2018年2月18日 < 今年は初めての高槻現代劇場にて、第6回のファミリーコンサートを開催。風が強く寒い中、多くのお客様にお越しいただくことができました。当楽団のいつものあれ!今年は「アンパンマンたいそう」で体操を披露。客席では多くのお子様が一緒に踊ってくれました。また、いつもリクエストが多いミュージカル曲から、サウンドオブミュージ...
バンド連盟MUSIC FESTIVAL 第21回JR西日本バンド連盟ミュージックフェスティバル in米子市文化ホール 2017年10月8日 JR西日本の音楽団が一同に介して年1回開催される一大イベント。 今年は6年ぶりに米子にて演奏しました。 普段は西日本エリアでの演奏が多い当楽団ですが、 米子の皆様に音楽を聴いていただくことができました。 キャスト 指揮:内木 健一 演奏曲目 ◆アルセナール◆サウンドオブミュージック(メドレー)...
梅小路の演奏会など 京都鉄博 夏のファミリーコンサート in 京都鉄道博物館 2017年8月26日 京都鉄道博物館、いつもの扇形車庫にて夏のファミリーコンサートを開催しました。今回は、ピアノとヴァイオリンのデュオ“スギテツ”さんが発売された鉄道に関連する曲のCDに、私たちJR西日本吹奏楽団が演奏したJR西日本の社歌が収録されたご縁で、3部構成のコンサートを行いました。1部は、スギテツさんの単独ステージ。2部は、私たち...
サマーコンサート サマーコンサート in大阪鉄道病院 2017年8月5日 8月の真夏に開催となりました、大阪鉄道病院でのサマーコンサート。今年は「鉄道」に関するニュースがにぎわっていることもあり、「鉄道」をテーマに演奏しました。 今年は、2名の指揮者がリレーで演奏をリード。懐かしい曲を一緒に歌っていただいたり、昔を思い出しながら口ずさんでいただいたりと、楽しんでいただきました。多くの方の笑顔...
その他の出演・演奏 鉄道パラダイスvol.3~集まれ!鉄道FUN~ in京都駅 2017年6月17日 京都駅ビル開業20周年イベント「鉄道パラダイスvol.3~集まれ!鉄道FUN」に出演しました。 この日はTWILIGHT EXPRESS瑞風の運行開始もあり、京都駅にはたくさんの鉄道ファンが集合! 短い時間でしたが、ステージで鉄道に関する曲やご家族で楽しめる曲を楽しんいただくことができました。 キャスト 指揮 内...
ファミリーコンサート 第5回JR西日本ファミリーコンサート in池田市民文化会館アゼリアホール 2017年2月26日 今年で5回目の節目を迎えた第5回JR西日本ファミリーコンサート。今年はいつもと違う池田市民文化会館アゼリアホールにて開催しました。 今年は、トランぺッター3名が主役の「トランペット吹きの休日」を披露。休日返上のとても忙しいメロディーを、素敵な3重奏でお届けしました。また、当楽団といえばあれ!という体操では、アニメ「アン...
クリスマスコンサート クリスマスコンサート2016 in大阪鉄道病院 2016年12月13日 大阪鉄道病院クリスマスコンサートを開催。今年も寒さ厳しい日と暖かい日が続き、ホワイトクリスマスではありませんでしたが、1日早いクリスマスを楽しんでいただきました。アンコールのふるさとでは皆様にも歌詞をお配りし、演奏と一緒に歌ってお楽しみいただきました。 キャスト 指揮 池口 信行 MC 上羽紗代(Sax) 演奏曲目 ・...
JRグループ音楽連盟 JRグループ音楽連盟 第1回 定期演奏会 2016年11月19日 いよいよやってきました!JRグループ音楽連盟 第1回定期演奏会。記念すべき第1回は、JR西日本バンド連盟を代表して私たちJR西日本吹奏楽団が出演東京、新小岩にある江戸川区総合文化センター大ホールにて演奏してきました!ステージでは、私たちの演奏以外に、各グループ代表が集う合同バンドステージも展開。リハーサルで全員が初めて...
その他の出演・演奏 社会人野球日本選手権応援 in京セラドーム 2016年10月30日 JR西日本野球部が社会人野球日本選手権に出場!応援のため京セラドームで応援しました 昨年出場ならず、今年の夏の都市対抗野球も2回戦敗退と悔しさが募りましたが、それをバネにベスト8入りを果たしました! 残念ながら、3回戦で負けてしまいましたが、選手の最後まであきらめない姿に感動。 精一杯の応援を送りました。...